川場村へ
先日の日曜日、家族で川場村に出かけました。
群馬県北部の利根沼田地域は県下有数のりんごの産地。
沼田インター近くのりんご園では、可愛いりんごの花が咲いていました。
川場村と言えば「田園プラザ川場」。略して“田(でん)プラ”。
「関東好きな道の駅」に3年連続で第1位に選ばれた関東地方で一番人気のある道の駅です。
満開の枝垂れ桜が出迎えてくれました。
田園プラザ内にはお蕎麦屋さん、レストラン、ベーカリー、ハム・ソーセージのお店など、地元食材を使った美味しいものが食べられるお店があります。
今回はベーカリーのパンと、ミート工房の「山賊焼き」を買って、外のテーブルで食べました。
地ビールも美味しいのですが、今回は運転手役なのでパス。
良質な湧水の豊富な川場村には、2軒の酒蔵があります。
次の目的地は、そのうちの一軒、「誉国光」の土田本店。
この日は酒蔵の桜まつり。
残念ながらソメイヨシノは、ほとんど散ってしまった後でしたが、大勢の家族連れなどで賑わっていました。
名物の大吟醸ソフトクリーム
ほんのり日本酒の香りが漂う大人のソフトクリーム(^^)
日本酒には美容効果もあると言われていますが、誉国光の人気商品の一つに日本酒の化粧水「素肌美人」があります。
奥さんの愛用品です。効果の程は・・・ 秘密です。
グッドぐんま関連記事:誉国光の「素肌美人」
川場村からは「利根沼田望郷ライン」で、みなかみ町月夜野地区へ向かいました。
その途中で見かけた満開のソメイヨシノ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント